1歩目:休む

Untitled

<aside> 🥴 もうダメだ、疲れた、何もできない、したくない、という方、それで大丈夫です。 今は何もしなくて良いです。あなたの**全ての気持ちを肯定します。**頑張りましたね。不安でいっぱいですよね。今はその気持ちを全て僕に渡して、休みましょう。

</aside>

でも、休むのって意外と難しいことです。初めは「休む」だけでもつらいかもしれません。自分はそうでした。ベッドで寝ていても、休んでいる気がしない。次から次へと不安や心配が押し寄せる。頭はガンガンする。

さて、どうしましょう。長い文章を読むのもつらいと思うので、短めに。

何もしない

とりあえず、規則正しい生活など全て忘れてみましょうか。寝たい時に寝る。トイレに行きたくなったら行く。おなかが空いたら食べる。風呂なんて3,4日入らなくても死にません。

急に悲しくなって泣くこともありました。泣きましょう。泣いたら疲れて寝れるものです。久しぶりに、何もしない、をしても良いんです

薬は飲む

何もしないとはいえ、薬は正しい量、正しい時に飲みましょう。「精神科の薬なんて」「こんなにたくさん飲むの」「効くんだろうか」。色々考えず、無心に飲み込みましょう。

大丈夫、賢い人たちの考えた医療ってのはすごいものです。少し時間はかかりますが、楽にしてくれます。ちゃんと薬を飲まないのに治らないって言うのも変な話です。もちろん飲みすぎてもいけません。

世界から離れる

「休んでいる間仕事は大丈夫だろうか。周りがみんなまぶしく見える。みんなちゃんとやっているのに。自分だけが弱い人間なのか。劣っているのか。」自分が当時思っていた気持ちです。皆さんそれぞれ、他にもあるでしょう。全部全部、分かります。つらい。